STAFF BLOG
カーポートは単に設置するだけでも大切な車を守ってくれる、外構には欠かせないアイテムですが、使い方に合わせたオプションをつけることで、車を使う時だけでなく、生活自体も更に快適になります!
おススメアイテム1:サイドパネル
サイドパネルを付けると雨や風だけでなく、周りからの視線も遮ることができます。
立地条件によって片側だけ設置してもいいですし、こちらの例のように両側につけたり、しっかり囲める3面囲い(サイドパネル+背面パネル)もおススメです。
また、こちらの例では、足元から屋根まで高さのあるサイドパネルなので、雨・雪・風の吹き込みがしっかりと軽減されますが、そこまで吹き込みが気にならないけれど、視線は遮りたいというような場合には、目の高さにだけパネルを設置することもできます。
こちらの事例の詳細は、下記のページもご覧になってください。
⇒ 事例紹介ページ「玄関先いっぱいまで設置したカーポートで機能的な玄関まわりに 守山市」はこちら
おススメアイテム2:ダウンライト
こちらのおうちでは、ダウンライトを設置しました。
夜も見やすくなって、安心・安全なのですが、それだけなら、柱固定のスポットライトでも同じように明るく照らしてくれます。
こちらのカーポートのようにスタイリッシュでおしゃれなデザインのカーポートだと、そのようなスポットライトを取り付けると、せっかくの美しいデザインが台無しになってしまいます。
デザインを邪魔しない、屋根に埋め込むタイプのシンプルなダウンライトがおすすめです。
また、人感センサ付きにすれば、家族が使用するときだけでなく、不審者が駐車場に侵入したときの防犯対策にも役立ちます。
こちらの事例の詳細は、下記のページもご覧になってください。
⇒ 事例紹介ページ「ブラックでまとめた高級感あふれるエクステリア 草津市」はこちら
後付けできるオプションもありますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。