STAFF BLOG
先日ご紹介した、BESSのおうちのお庭です。
場所が高島市なので、冬になるとかなり雪が積もります。
施工前の写真になりますが、一面真っ白です。
ご家族で作られたかまくらがとても微笑ましいですね。
最近は、メンテナンスフリーの人工芝を選ばれるおうちが多いですが、BESSのおうちを選ばれる方は『「住む」より「楽しむ」BESSの家』というBESSのコンセプト通り、おうちやお庭にいろいろ手をかけることを楽しみながら暮らすライフスタイルの方が多いので、芝生も天然芝を選ばれます。
冬の雪の下でじっと力を蓄えていた芝が暖かい季節になって、青々と伸びてくる様子を感じる暮らしは、きっとワクワクして、楽しいでしょうね。
こちらは別のBESSのおうちですが、芝生がキレイな写真です。
今回ご紹介したおうちも、また芝がキレイな季節になったら写真を撮りにお伺いしますので、お楽しみに!
参考に人工芝のおうちも1件ご紹介します。
こちらの緑もキレイですね!
どちらを選ぶのが正解ということはなく、ライフスタイルやお好みなどに合わせてお選びください。
選ぶのに迷った時には、心配な点などざっくばらんにお話いただければ、多くのお客様にご提案してきた経験から、適切なアドバイスを差し上げることができるかと思います。
ご相談はお気軽にどうぞ。お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。
先日のブログ記事「ウッドデッキのリニューアル工事」に引き続き、古くなったウッドデッキのやり替えのご依頼です。
すっかりきれいになったウッドデッキですが、やり替え前はかなり朽ちてしまっている状態でした。
天然木のウッドデッキは、紫外線や雨風でどうしても劣化してしまうため、定期的に塗り替えることが必要になります。
どのくらいのサイクルで塗り替えが必要かについては、設置場所の環境にもよりますが、南向きの日当たりのよいお庭に設置されることが多いので、1~2年サイクルで塗り替えが必要になってくる場合がほとんどだと思います。
その点、人工木のウッドデッキ材はそのままでも腐食や虫害がほとんどなく、メンテナンスに費用や手間をかける必要がありません。
このキレイな状態がお手入れ要らずで長く続くのは嬉しいですね。
今回続けてウッドデッキのやり替え事例をご紹介しましたが、古くなったウッドデッキのやり替えのご相談はとても多いです。
以前にもご案内しましたが、間もなく、~ウッドデッキからはじめるステキなガーデンライフ~ LIXIL「春のガーデンリフォーム応援キャンペーン」が始まります!
期間中、ウッドデッキ「デッキDC・デッキDS・樹ら楽ステージ・樹ら楽ステージ木彫」をご契約・施工させていただいたお客様にAmazonギフト券1万円をプレゼント!
今回の事例で使用しているのは「樹ら楽ステージ」です。
「デッキDC」はこの春、発売予定の新商品です。
人工木デッキは、夏場熱くなりやすいのが難点ですが、熱く感じにくいのが特徴の商品です。
⇒『「春のガーデンリフォーム応援キャンペーン」のお知らせ』はこちら
これを機に、傷みが気になってきたウッドデッキを一新してみてはいかがでしょうか。
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。
追記:また別のおうちのリフォーム事例も掲載しましたので、併せてご覧ください。
⇒ 「ウッドデッキのリニューアル事例 その3」はこちら
三協アルミのお得なキャンペーンが始まります!
キャンペーン期間中、三協アルミのカーポート・ガーデンルーム・デッキなどのエクステリア商品を20万円以上(カタログ価格)ご購入された方の中から抽選で毎月21名様に豪華賞品をプレゼント!
早期エントリーで最大3回の当選チャンスがあります(応募は1回でOK)
キャンペーン期間は2022年3月21日(月)~2022年6月20日(月)です。
この機会にぜひご検討してはいかがでしょうか?
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。
————————————–
三協アルミ商品の施工事例の一例
【カーポート】
エアロシェード ⇒三協アルミ カーポート「エアロシェード」 甲賀市
Mシェード ⇒スタイリッシュなMシェード 大津市
U.スタイル アゼスト ⇒駐車スペースからエントランス・アプローチまで一体感のあるデザイン 大津市
【ガーデンルーム】
ハピーナリラ ⇒ワンちゃんのためのガーデンルーム 京都市
【人工木デッキ】
ラステラ ⇒ラステラです。
ひとと木 ⇒建物と調和した優雅な佇まい 彦根市
その他にも多数事例ございます。お気軽にお問合せください。
人工木デッキと樹脂フェンスで、ナチュラルな雰囲気のまま、お手入れのしやすい空間を実現していますが、ナチュラルな雰囲気の一端を担っているのは、デッキの一部に設けられた花壇です。
元々あった花壇に、丁寧に下地を塗り仕上げています。
デッキ下の土間コンクリートも、後で沈下したりすることのないよう、丁寧に施工しています。
土間コンクリートの施工については、以前にブログでご紹介しているので、よろしければ併せてご覧ください。
⇒ ブログ記事「新築外構の工事中をご紹介!」はこちら
京阪グリーンでは、安心して暮らしていただけるよう、しっかりと定めた施工基準に則り、工事しています。
古くなったウッドデッキのやり替えのご相談を多くいただきます。
以前にもご案内しましたが、間もなく、~ウッドデッキからはじめるステキなガーデンライフ~ LIXIL「春のガーデンリフォーム応援キャンペーン」が始まります!
期間中、ウッドデッキ「デッキDC・デッキDS・樹ら楽ステージ・樹ら楽ステージ木彫」をご契約・施工させていただいたお客様にAmazonギフト券1万円をプレゼント!
今回の事例で使用しているのは「樹ら楽ステージ木彫」です。
「デッキDC」はこの春、発売予定の新商品です。
人工木デッキは、夏場熱くなりやすいのが難点ですが、熱く感じにくいのが特徴の商品です。
⇒『「春のガーデンリフォーム応援キャンペーン」のお知らせ』はこちら
これを機に、傷みが気になってきたウッドデッキを一新してみてはいかがでしょうか。
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。
門まわりはおうちの顔。
ご新築から10年、20年経つと傷みも気になってくる頃ではないでしょうか?
門まわりのリフレッシュ計画立ててみませんか?
今日は、限られたスペースでもおしゃれで使いやすい玄関まわりを実現する機能門柱をいくつかご紹介します。
ひとつめはLIXILのファンクションユニット「ウィルモダン」です。
質感が主張するさりげない存在感が、住まいを美しく引き立てるデザインです。
薄型デザインで、プレミアム感のあるアプローチを実現します。
事例紹介ページ「白い外観のおうちに芝の緑が鮮やかに映えます 栗東市」はこちら
次にご紹介するのは、YKK APの「シアスウォール WD01型」
表札、インターホン、ポストを備えた幅広タイプの門袖ユニットです。
木目調で、モダンな雰囲気を演出します。
事例紹介ページ「シンプルナチュラルな平屋建ての外構 竜王町」はこちら
こちらで使用しているのはYKK APの「ルシアスポストユニット KE01型」
ブラック基調に木調アクセントを施したインダストリアルなデザインの機能門柱です。
事例紹介ページ「シンボルツリーがひときわ目を惹くシンプルモダン外構 守山市」はこちら
こちらで使用しているのはYKK APの「ルシアスウォール01型」です。
表札、インターホン、ポストを備えた幅広タイプの機能門柱。
木調+アルミの組み合わせがモダンな雰囲気を醸し出します。
事例紹介ページ「シンプルながら雰囲気のあるオープン外構 野洲市」はこちら
こちらで使用しているのはLIXILの機能門柱FWです。
柱セット・ポスト・サインだけのシンプルな組み合わせの機能門柱ですが、木目調の柱とシャイングレーのコーディネートで、落ち着きのある雰囲気を演出します。
事例紹介ページ「シンプルモダンな建物に機能門柱でナチュラルさと落ち着きをプラス 栗東市」はこちら
最後にご紹介するのは、YKK APの「ルシアスB01型」です。
2世帯住宅ということで、機能門柱を2つ設置し、間には門柱と同じ素材感の枕木材を配しました。
ネームプレート・ポスト・照明・インターホンと基本的な機能が一体化しているだけでなく、建物の雰囲気ともマッチしたデザインになっています。
事例紹介ページ「和モダンな大和塀や竹垣で落ち着いた雰囲気の外構 湖南市」はこちら
Instagramのまとめ記事では、その他の機能門柱も紹介しています。
併せてご覧ください。
Instagramでこのガイドを見る
本日(2022年3月1日)より、ご来店・お見積依頼いただいたお客様に、手作りアロマサシェをプレゼントいたします!
お見積り・プランと一緒にお渡しします。
「アロマサシェ」とは「アロマワックスバー」とも呼ばれ、火を使わずに楽しめるアロマキャンドルのことを言います。
見た目がおしゃれでかわいらしいだけでなく、香水やルームフレグランスとは違い、さりげない香りを長く楽しめるのが特徴です。
ロウを固めているところ。
いろいろな形、大きさがあり、お花の種類もいろいろ。
どれがお手元に届くかはお楽しみに…☺️
3月になったとはいえ、まだ寒い日が続きますが、刺すような寒さではなくなり、日差しの中に少しづつ春を感じられるようになってきました。
多くの方にご来店いただいて、一緒にお庭を考える時間を共有できたら嬉しいなあと思います。
お気軽にお立ち寄りください。