STAFF BLOG
昨日のブログでご紹介したおうちですが
(⇒ スタッフブログ「駐車スペースの拡張工事」はこちら)
お庭にウッドデッキとテラス屋根もご依頼いただきました。
ウッドデッキはLIXIL「樹ら楽ステージ」
テラス屋根は三協アルミ「レボリューA F型」です。
洗濯物を安心して干せるように、竿掛けも取り付けていますが、椅子も置いていただいて、お外でちょっとのんびりするスペースとしても使っていただいているようです
そんなに大きなデッキでなくても、ちょっと設置すれば、お庭の使い勝手が格段によくなります。
「せっかくお庭があるのに、うまく使えていないなあ・・・」
というお心当たりのある方は、ぜひご検討してみてくださいね!
今回設置した「樹ら楽ステージ」は当社で最もよく施工させていただいている商品で、施工実績は連続して滋賀県No.1で表彰されております。
ただいま、キャンペーンも実施しております。
⇒ キャンペーン詳細「「お庭にGoToキャンペーン」のお知らせ」はこちら
もう少し高級感のあるデッキが欲しいという方には、別のキャンペーンも実施しております。
併せてご検討ください。
⇒ キャンペーン詳細「春のウッドデッキキャンペーン★最上級ウッドデッキが60%OFF!!」はこちら
守山市内にて、ガレージ土間打ちの拡張をご依頼いただきました。
赤く囲っている部分が元々、土間打ちされていた部分。
そのまわりをさらに刷毛引き仕上げで土間打ちさせていただきました。
コンクリートが伸縮するために必要な目地には砂利を入れています。
すっきり広がった駐車スペースは車や自転車などの出し入れもしやすくなり、機能的になっただけでなく、見た目も清潔感のある仕上がりになっています。
道路から玄関までの通り道にもなっているので、歩きやすくもなりました。
目地がちょうど玄関までの導線のようになっています。
駐車場を広げたい、またはもう1台分の駐車場を作りたいというご依頼は大変多くいただいております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。
宇治市内で、フェンスのリフォームをご依頼いただきました。
リフォーム前の写真はこちら。
既存のフェンスの内側にウッドフェンスを立てておられたのですが、こちらをすっきりリフォーム!
使用したのは、LIXIL「フェンスAA:YL1型(横ルーバー)」です。
ナチュラルで心地よい木の温もりを感じられるデザインです。
リアルな木目調なだけでなく、表面に曲線が施されており、目隠しと通風を両立させたデザインになっています。
ちょうど、今は新緑の季節。
レンガ調の壁と庭木の緑にしっくりなじんで、すっきり、爽やかな雰囲気にリフォームすることができました。
この度はご依頼いただき、ありがとうございました。
大津市内にて、マツモト物置を設置いたしました。
設置したのは、NT-137DNです。
NTシリーズは、マツモト物置の中でもコンパクトなサイズになっています。
タイルデッキと壁の間にすっぽり収まりました!
NTシリーズには品番が「D」で終わるものと「DN」で終わるものがあるのですが、「DN」のものは棚板が一部短くなっていて、縦長のものを収納しやすい仕様になっています。
収納したいものに合わせて、お選びいただけます。
季節のよいこの時期に、お庭の収納も見直しませんか?
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。