STAFF BLOG
ワンちゃんを飼っておられるおうちで、今回、PCフェンスを設置させていただきました。
PCフェンスとは、通称「アメリカンフェンス」とも呼ばれています。
全て溶融亜鉛メッキ加工を施しており、パイプとひし形金網で構成されたシンプルな構造で様々な環境に自然に溶け込むデザインとなっています。
PCフェンスのおすすめポイントは3つあります。
まずは、見た目はシンプルですが、無機質なデザインが無骨でカッコイイところです。
ツヤがより一層かっこ良さを引き立たせています。
次に、耐久性が高く、シンプルな基礎で設置できるところです。
PCフェンスは力学的に強度の高いパイプ構造をしているので、他のフェンスに比べると頑丈にできています。
通常使われるブロック基礎ではなく、独立した基礎で見た目をスッキリすることができます。
最後に、グリーンとの相性が抜群なところです。
そのままでもカッコいいのですが、芝や植栽との相性がとても良く、合わせることで一味違った雰囲気を演出することができます。
今回、おうちの建物はBESSなのですが、ナチュラルなおうちの外壁にもぴったりマッチしています。
高さも強度も充分にあるので、ドッグランにはPCフェンスはぴったりです。
人もペットも快適なお庭へ・・・
最適なプランをご提案させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。
先日ご紹介した新築外構のおうち。
(⇒ 事例紹介ページ「シンボルツリーがひときわ目を惹くシンプルモダン外構 守山市」はこちら)
夜にライトアップされた様子の写真も撮れたので、ご紹介します。
昼の写真
同じ位置からの夜の写真
昼の写真 その2
同じ位置からの夜の写真
黒い外壁に、シンボルツリーに植えたイロハモミジのシルエットが浮かび上がります。
幹が美しい株立ちの樹は、このように幹に沿って真下から照らし上げると、程よく幹の陰影を浮かび上がらせるグラデーションとなり、光を透かす葉が印象的な美しい樹木のライトアップが実現します。
凹凸のある外壁の作り出す陰影も強調され、壁面の美しく豊かな表情もより一層引き立ててくれます。
タイマーやセンサーの使用により、電気代の心配も解消されますし、LED電球を使用すれば、省エネ・長寿命なだけでなく、発熱量が少ないため植物を傷めず、また、虫が認識しづらい波長の光なので、虫を寄せ付ける心配も軽減されます。
ぜひお庭にライトアップを取り入れて、お昼間だけでなく、夜も素敵に快適に演出してみてはいかがでしょうか。
先日ご紹介したタイルデッキの上にガーデンルーム「ハピーナリラ」を設置したおうちに再びお邪魔してきました。
(⇒ 事例紹介ページ「ガーデンルームで活かせていなかったお庭がリビングガーデンに変身 守山市」はこちら)
ソファやラグ、観葉植物が入って、まさしくガーデンリビングという言葉がぴったりのステキな空間にグレードアップしていました!
あまり冷え込まない日には扉を開けて、お気に入りの音楽とお酒、夜風と共にゆっくりくつろぐのもいいですね。
天井から照らされるムーディーな光に演出されて、お家の中でちょっと素敵なデート気分?
そんないつもと違う時間も、腰壁ハイHで周囲の視線からしっかり守ってくれます。
太陽の光の下で過ごすお庭時間は爽やかで気持ちがいいですが、せっかくのお庭なので、夜も楽しまないともったいないですね。
お庭の楽しみ方は無限大!
「あんなことがしたい」「こんな風に楽しみたい」
いろんなご希望をお聞かせください。
想いをカタチにするお手伝いをさせていただきます。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。