STAFF BLOG
草津市内でお庭一面を人工芝敷きにしたいとのご依頼をいただきました。
芝の緑がお日様の光の下で色鮮やかで、とても気持ちがよいですね
↑ 芝を敷く前の写真です。
客土を敷いて、平らに平らに・・・
ひとつ前の写真にも少し写っていますが、U字溝を設置。
雨水など、しっかり排水するように施工しています。
シェード越しに眺めるお庭を眺める時間はくつろぎのひとときですが、きれいな緑になり、ますます気持ちのよい空間になりました。
人工芝にしたいけれども、費用がかかるのでは・・・と二の足を踏んでおられる方もおられるかもしれません。
確かに、天然芝と比べると初期費用は大きいといえるかもしれません。
ただ、天然芝をきちんと管理しようとすると、肥料や除草剤などの費用に加えて、定期的な芝刈りなどのお手入れ、張替えも必要ですし、もろもろ必要な時間と精神的負担を考えると決して高い費用とはいえないと思います。
お庭の面積が大きいと、さらにメリットは大きいのではないでしょうか。
冬場の寒さや夏場の芝の日焼けも心配なく「きれいが続く」というのはうれしいですね。
今回のおうちは、かなり広いお庭ですので、人工芝にしたメリットは大きいと思います。
ますます快適なお庭時間を過ごしていただけますように・・・