STAFF BLOG
先日ご紹介したBESSのおうちの外構ですが、今日は夜の様子をご紹介します。
先月のブログでもご紹介しましたが、外構で使われるライトには、いろいろな種類があります。
⇒ ブログ記事「外構照明のバリエーション」はこちら
地面に埋め込む照明「グランドライト」は、安全に玄関までたどり着けるよう足元を照らし、ポールの上に照明がついており、足元より上を明るく照らすことができる照明「ポールライト」は、動線を明示し、さらに安全にアプローチを照らしてくれます。
「ポーチライト」とは玄関周辺に取り付けられる照明のことです。
門灯や門柱灯も含めて、ポーチライトと呼ぶことが多いです。
玄関周りの広い範囲を明るく照らしてくれます。
どの照明も、門まわり・アプローチを安全に機能的に照らしてくれるのはもちろんのことですが、建物のデザインにもなじみ、おうちの顔になる場所をおしゃれに演出してくれます。
お仕事や学校から疲れて帰ってきても、おうちの灯りが見えてくるとホッとします。
お庭と駐車スペースの境界近くにもポールライトを設置したので、車を停める時も安心ですし、お庭も明るくなるので、夏の夜にバーベキューなども楽しめますね。
エクステリア照明は、機能面や防犯面から必要なのはもちろんのことですが、お庭での楽しみをより広げてくれます。
せっかくのお庭なので、昼間だけでなく、夜も活用したいですね。
当店には、「ライティングマイスター」の資格を持っているスタッフもおりますので、お気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。