STAFF BLOG
最近、共働きのご家庭やネット通販をよく利用される方の間で「宅配ボックス」がとても人気です。
再配達の手間がなくなってとっても便利。
でも、せっかく外に置くものだから、家の雰囲気に合った“おしゃれでスタイリッシュ”なものを選びたいですよね。
今回は、見た目も機能もばっちりな宅配ボックス選びのポイントをご紹介します!
1. おうちの雰囲気に合わせて選ぶ
宅配ボックスは玄関まわりや門柱の近くに設置することが多いので、意外と目立ちます。
だから、家の外観や外構のテイストに合っているかどうかはとても大事。
たとえば、シンプルでモダンな家にはスッキリしたデザインのものが似合いますし、ナチュラルな雰囲気の家には木目調のボックスがよく合います。
最近はカラーバリエーションも豊富なので、外壁やポストとのコーディネートも楽しめますよ♪
2. 設置スタイルで選ぶ
宅配ボックスにはいろいろなタイプがあります。「据え置き型」「ポール型」「埋め込み型」などなど。
設置スペースや玄関まわりの動線に合わせて、どんなタイプが使いやすいかを考えてみてください。
たとえば、門柱と一体になったタイプなら見た目もすっきりしますし、あとから設置できる据え置き型はリフォームにもぴったりです。
3. セキュリティもしっかりチェック
見た目が良くても、防犯面が弱いのはちょっと心配…。
最近の宅配ボックスは、鍵付きはもちろん、暗証番号やスマホ連携ができるハイテクタイプもあります。
盗難やいたずらが気になる方は、防犯機能が充実しているものを選ぶのがおすすめです。
4. 丈夫でお手入れがラクなものを
屋外に置くものなので、雨風に強いかどうかも大事なポイント。
サビに強いステンレスやアルミ素材のものだと長く使えますし、お掃除がしやすいデザインだと日々のお手入れもラクチンです。
5. 容量と使いやすさも忘れずに
最近は、大きな荷物を送ってくる通販も多いですよね。
宅配ボックスのサイズもしっかり確認しておきましょう。
想像より小さいと使いにくい…なんてことも。
使い方がシンプルか、荷物の出し入れがスムーズかも、チェックしておくと安心です。
宅配ボックスは、ただの「荷物受け取りBOX」ではなく、おうちの第一印象を決める大事なアイテムのひとつ。
見た目と使いやすさ、両方にこだわって、自分たちの暮らしにぴったりのものを見つけてくださいね。
当店では、スタイル別のご提案から設置までトータルでサポートしています。
気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください!