STAFF BLOG

沈丁花のつぼみ

この寒さの中でも、着実に花を咲かせる準備をしている植物たちです。
写真は、沈丁花(ジンチョウゲ)です。
dummy - 沈丁花のつぼみ
守山支店の中庭にあります。
dummy - 沈丁花のつぼみ

お花もかわいいですが、香りもいいですよね。
ジンチョウゲは、初夏のクチナシ、秋のキンモクセイと合わせて、三大香木と呼ばれています。
約1m程度までしか伸びないのと、枝の形も自然に整いやすいので、特に剪定も必要ではありません。
また、庭に地植えしている場合には、基本的に水やりは不要です。
(水分の蒸発しやすい夏の時期は、土の乾燥具合によって水やりが必要な場合もあります)
以上のことから、お手入れのしやすい庭木と言えますが、根が弱いので、庭に植える時には、よく場所を検討して、あとから移動する必要がない場所を選んだ方がいいです。

お庭とのバランスやお手入れにかけられる時間など、いろいろと考慮して、お客様にぴったりの植栽をご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

2021年01月13日

氷が…❄️

守山支店の裏庭にあるつくばいの中の水が凍っていました。
去年は、凍らなかっとので今年はやっぱり寒いんだなぁ…とあらためて思いました。
みなさま、あたたかくしてお過ごしくださいね。
dummy - 氷が…❄️
こんな風に氷ができるのは守山支店ができて以来初めてです。
dummy - 氷が…❄️

夕方になってもガチガチでした。

これだけ寒い日が続くと心配なのが、立水栓の凍結対策です。
凍結・破損を防ぐためのポイントは3つ。

①少しだけ水を出しておく。
②水抜きを行う。
③毛布などで保温する。
です。

ずっと水を出しておくのも不経済だし、条件によっては、水浸しになってしまいますし、都度、毛布などでくるむのも大変ですので、水を抜くのが一番だと思います。
水栓柱に水抜き構造がある「不凍水栓柱」を使えば、凍結防止に役立ちます。
いろいろな商品がありますが、人気なのは、こちらの「アクアルージュ アイス」という商品です。

dummy - 氷が…❄️

40㎜角のスリムな不凍水栓柱。14色のカラーバリエーションからお好みの色を選べます。
水抜きハンドルを90度回転操作するだけで凍結防止ができます。
また、吸気機構付なので、水抜き操作時に万が一、蛇口を開け忘れても、水が抜けるので安心です。
全6種のキュートな花ハンドルから選べます。
写真のものは、色はアイスブルー、花ハンドルはプルメリアです。

他にもいろいろなデザインのものや、普通の水栓柱を寒冷地仕様にできる水抜栓もありますので、お気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。

2021年01月12日

今年もどうぞよろしくお願い致します🎍

dummy - 今年もどうぞよろしくお願い致します🎍

今日から通常通り営業致します。
今年もご縁を大切にお客様のお庭作りのお手伝いをしていきたいと思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します🎍
全国各地コロナが増えております。
引き続き感染予防対策をしっかりしていきたいと思っております。
お客様にも、マスクの着用、手指消毒、体温チェックなどご協力いただくことになりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2021年01月07日

雪がうっすらと…

昨日は寒い1日となりましたね。
守山支店もうっすら雪が積もり、いつものお庭とはまた雰囲気が変わりました。
dummy - 雪がうっすらと…
ブルーベリーの木
dummy - 雪がうっすらと…
マホニアコンフューサ
dummy - 雪がうっすらと…
ハイビャクシン
dummy - 雪がうっすらと…
玄関スロープ
dummy - 雪がうっすらと…

一年を通してお庭のいろいろな姿を楽しんでみませんか☺️

2020年12月18日

三協アルミ「わくわくご購入キャンペーン」のご案内

dummy - 三協アルミ「わくわくご購入キャンペーン」のご案内
三協アルミのお得なキャンペーンが始まります!
キャンペーン期間中、三協アルミのカーポート・ガーデンルーム・デッキなどのエクステリア商品を20万円以上(カタログ価格)ご購入された方の中から抽選で毎月31名様(合計155名様)に、至福のひとときをプレゼント!

dummy - 三協アルミ「わくわくご購入キャンペーン」のご案内
dummy - 三協アルミ「わくわくご購入キャンペーン」のご案内

早期エントリーで最大5回の当選チャンスがあります(応募は1回でOK)

キャンペーン期間は2021年1月12日(火)~2021年5月51日(月)です。

この機会にぜひご検討してはいかがでしょうか?
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちらから。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。

2020年12月14日

ホウジャクが来ます🎵

今日は陽がよく出て、外も少し暖かいですね! 表庭のツワブキの蜜を吸いにお客様が来ていました。 ホウジャクです♬
高速で羽根を羽ばたかせて、空中で位置を保ち長いストローで蜜を吸います。 一瞬ハチドリを思い出しますが、蛾だそうです、、😅
でも、可愛いらしい見た目をしているので、ファンが多い昆虫だそうですよ😌
当店お庭でも時々見かけるので、今日は見つけた♬と嬉しくなります。
dummy - ホウジャクが来ます🎵
dummy - ホウジャクが来ます🎵

動きが早くて写真を撮るのもタイミングが難しかったです! 苦戦しましたが、長いストローで蜜を吸う写真が一枚、上手く撮れました♬
植栽を色々楽しむだけでなく、 そこに集まって来る鳥や虫などの小さなお客様からも元気を貰えますね😌💕

2020年12月11日

お庭の植栽

守山支店の前庭には、紅葉を楽しませてくれるイロハモミジや、鮮やかなピンク色の花の寒椿。 dummy - お庭の植栽
dummy - お庭の植栽
中庭には、ラベンダー、カラーリーフのキンギョソウ(ブランルージュ)やカレックス、シロタエギク などがさみしくなりがちなお庭を彩ってくれています。 dummy - お庭の植栽

dummy - お庭の植栽
先日、シロタエギクを使ってミニミニスワッグを作りました。
アンティークな雰囲気なものができ、うきうきしてしまいました。
またお庭の楽しみ方が一つ増えそうです😳
dummy - お庭の植栽

冬は植栽たちが少しお休み期間に入るため、お庭がちょっぴり寂しくなる季節でもありますが、落葉樹・常緑樹・下草(多年草、宿根草)を組み合わせて、1年を通して、お庭を楽しめるように工夫しています。
冬の庭の彩りと言えば、シマトネリコ・ソヨゴ・常緑ヤマボウシなどの常緑樹が一番に思い浮かびますが、庭木だけではさみしいもの。
上記で紹介したものの他に、マホニアコンフューサなどの下草を組み合わせれば、おしゃれにお庭を演出できます。
高低差をつけることで、目隠しとしても効果的になります。

お気軽にお立ち寄りいただき、お庭を覗きにいらしてくださいね。
感染予防のため、お電話もしくはホームページのメールフォームからご予約の上、お越しいただければ幸いです。
スマートフォンでご覧の方は、上部の電話アイコンから直接お電話していただけます。
メールでのお問い合わせはこちらから

2020年12月08日

お庭のオリーブの木

dummy - お庭のオリーブの木

お庭のオリーブの木、今年も沢山実をつけてくれました😌
収穫して、当店女性スタッフが自家製オリーブオイルを作ってくれました😌✨贅沢✨
実を美味しく楽しめるだけでなく、 特徴的な葉と枝の色合いが素敵で見た目でも楽しむことのできるオリーブの木です😌
枝を使って、スタッフがドライフラワーにして玄関を華やかに飾りつけてくれました。
dummy - お庭のオリーブの木
dummy - お庭のオリーブの木

ドライフラワーにする事で、 生花とはまた違ったアレンジで長くお庭のお花達を楽しめる事ができますね🎵
dummy - お庭のオリーブの木

松ぼっくり、どんぐり、グリーンリース、キャンドル、、秋から冬に移り変わるこの季節ならでわの素敵な空間になりました。

2020年12月04日

年末年始休業のお知らせ

お客様各位

拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、12月29日(火)~1月6日(水)の期間を年末年始休業期間とさせていただきます。

お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

2020年12月03日

松🌳

当店裏庭の和庭です。
お打ち合わせで座って頂く席から見ていただけます。
最近では紅葉後のモミジの落ち葉が増えました。
落ち葉を拾いながら、近づいてきた冬を感じています😌
dummy - 松🌳

お庭のお手入れをしながら、松を眺めるのも楽しいです。
左右に伸びる枝のこのバランスがカッコいいです。
据えられている石の色や大きさでも、バランスや印象が変わるんですね✨
dummy - 松🌳

横から見るとまた印象が変わります。
お天気や、季節によっても印象が変わります。
当社の熟練の職人さんが剪定や病気への対応等、全般をお手入れしてくれています。

松といえば、和庭のイメージがありますが、洋風のお庭にも合います。
以前訪れたイギリスやオーストラリアでも見かけました。
造園は伝統芸で、日本庭園というのは、長い歴史の間に培われた技術の結集という意識が私たち日本人には根付いていて、保守的にさせるのかもしれませんね。
シックな色のタイルを取り入れたりすると、和と洋を取り持ってくれて、うまく空間をまとめてくれるかもしれません。
既成概念にとらわれず「好きなものは好き!」で、お気に入りの落ち着くものをお庭に取り入れていきたいですね。

2020年11月28日